2025年計画草案 #3
今回の実家帰省は(主にダンドリ検定のショックから立ち直るための)リフレッシュが主目的ですが、
それとは別にこれくらいはやっておきたいと思っていた裏タスクとして「2025年計画を進めること」があります。
元日に一通り考える慣習を捨てて前年秋から試行錯誤するようになった年間計画。
特に今回からはその途中経過をもブログにアーカイブするようになり、前回は先月上旬です(#07599 / 2024年10月05日)。
前回時点ではweb制作分野は「閉鎖コンテンツのリメイクを伴った『新本家サイト』の復活」まで具体的になり、
それ以外はこれと言って継承できるようなことは考えられませんでした。
いま、構想しているのは年間計画はやはり3本柱で組むのが妥当なのではないかということ。
具体的には「web制作」「ゲーム制作」「創作」を今後数年の主要カテゴリにしたいと考えています。
そしてそれぞれにメインとサブの2種類を設定し、メインは新年から始める新しい挑戦、
サブは前年までにやってきたことのうち今後も継続する価値のあるコンテンツのブラッシュアップ、
といった感じで考えています。
そのフレームワークに基づいて考えると、web制作はメインが先述の新本家リメイク。
サブはこのブログのフロントエンドないしピクチャレ大会のアップデートということになります。
その作業比率は順当に行けばピクチャレ大会が70%以上を占めることになると思われ、
こんな感じでメインタスクよりもサブタスクの方が重くなるということも往々にしてありうると思います。
またゲーム制作は、これ自体が新規分野なのでサブタスクが存在しません。
これについては現状ゲームエンジン&プラットフォーム選定をしているところですが、まだ決めかねている状況です。
3つ目は「創作」を置きました。ここでいう創作とは、
自分が2004年に創出したオリキャラを中心とする「とある世界」を何らかの形で世に出すプロジェクトを言います。
「何らかの形」がもしもゲームになれば第2の柱と融合することになるのですが、
それはそれとしてブログの大キリ番記事(1000の倍数)を迎える際に短編小説として設定の一部を出す、
という慣例があります。1000の倍数なのでおおよそ2〜3年に1回はその機会が来ることになります。
しかしこれまではその大キリ番記事すらロクに書くことができずに超短編でやり過ごしてきてしまいました。
この記事が7630番ということは1万以下で考えると大キリ番記事を書けるのは残り2回しかありません。
このままでいいのかという気持ちがあるんですね。そして2025年は8000番を迎える節目の年です。
そこで今回の実家帰省では、創作アイデアに関するアナログの全資料を洗い出す作業をしていました。
まず帰省前日に東京のマンションの物置にしまってある3,000枚ほどのルーズリーフから創作関連を抜き出し、
それをざっと読んで重要な情報があれば抜き出してデジタルノートに打ち込むというもの。
ルーズリーフは2008年がダントツのピークでこの1年だけで300枚くらいあり、
2009〜2010年はそこそこ、2011年からはガクッと量が減っていました。
これは2010年にEvernoteの登場によってメモ環境もデジタルで完結するようになったことや、
それとほぼ同時にスタートしたスマホからアイデアを速攻でメモする着想メモの仕組みが確立したことが関係しており、
2010年以降は基本的にデジタルの方が量が多いです。
さすがに厨二病時代の遺物ともあってルーズリーフの中には目を背けたくなるようなものもかなりありましたが、
全体として2004〜2007年はすごくいろいろ細かいところまで考えようとしているのに対して、
2008年以降は概ねキャラデザで満足してしまっているような節があり、それ以上の掘り下げが全然できていません。
ただ2013年くらいにもう一度世界観設定を練り直そうと思い立ったことがあるようで、
そこで作られた多くの設定がこんにちまで受け継がれている……といった感じのようです。
おおまかには2004年案(「それ以前」の延長線上)、2007年案(厨二病モリモリ)、
2013年案(現行)と言った区分けができそう。メインキャラの存在や基盤概念はずっと変わっていません。
それ以降も着想メモベースで細かな設定変更がされている……はず。
デジタルノートの方は量が多すぎてまだ把握できていませんが、これはスマホで完結する作業なので追々やる予定です。
とにかく山場はこのアナログに書かれた情報を確認することでした。収穫は微妙でしたが。
これを踏まえて、8000番は少なくとも過去作よりはもう少し量のあるモノを書こう、
というのが2025年計画第3の柱のサブタスクということになります。
あと、これまでデザインしたものの画力の無さで具現化できていないオリキャラを
Stable Diffusionや独力でのイラストレーションで2Dに落とし込むかつての計画もリベンジしたい。
これは過去立案しつつもほぼ着手できていないのでまあメインタスクということになりますかね。
久々にWebUIを起動してプロンプトを少しいじってみましたが、
頭の中に描いているキャラにそれとなく似ているキャラは普通にプロンプトだけで出せ、LoRAも必要なさそう。
とりあえずこれで暫定版を創出して、細かいところは人力で描くのが早そう……。
自分のキャパシティの低さから3ヶ月は休止期間として確保するとして、
新本家リメイクは4代目本家ブログと同じく開設することそのものが目的でクオリティは求められないので、
まあぶっちゃけ1ヶ月あればできるのではないかと考えています。
ピクチャレ大会は年2回くらいはアプデするのが妥当として、消費期間は2ヶ月。
残り半年をゲーム制作と創作で半々にするとして、各3ヶ月をリミットとして詳細を詰めていく感じでしょうか。
まあここまで書いておいてなんだけど結局はモチベに左右されるところはあるので、
あんまりガチガチに決めないというのは意識したいところですね。
モチベをいかにコントロールするかというのはこれはこれで年間を通した大きな課題になりそうな予感。