プラットフォーム迷走
Steamが台頭してきたことで度々自分を悩まさせている
「このゲームどのプラットフォームで買うか」問題。
去年初頭はこれからはSteamの時代だと思い、気になっていた既存タイトルを含む30タイトルを
一気に大人買いしました。
が、まあわかりきっていたことですが積みまくりました。いまだに消化できていません。
SteamなのでPCでプレイします。いつも持ち歩いているのでハードルは低い……
と思いきや、コントローラーを接続しないといけなかったりで意外と面倒なんですよね。
そしてそのちょっとした手間のせいで結局着手できなかったりする。
去年末くらいにようやく自分の愚かさに気づき、一部タイトルをさらにSwitchで買い直しました。
無論30タイトルをSwitchで買えばすぐに消化できるわけではないですが、
携帯機兼据え置き機でコントローラーは取り出せばすぐに使えるというハードルの低さは、
明らかにゲームプレイの機会を促進している感があります。
この経験を踏まえて、現時点ではSwitchを重視しているところです。
30タイトルのうちSwitchのストアにもあってまだSwitchに無いタイトルは、
全部こっちで買い直しちゃった方が早く消化できそう……。
基本的なスタンスとして、SteamはSwitchにも存在しないようなインディーを試す場、
Switchはそのうち有望なタイトルを集約して改めてやり込むためのハード、という感じかな。
ただこうなると購入が重複しまくりで財布にあまりよろしくないのは確か。
もう少し買う前にちゃんと情報収集して本命かどうかを見極めてから買いたいものですね。
Steamに関しては将来的にSteam Deckを買えばハードルの高さはかなり解消しますが、
だからと言ってすべてのタイトルがSteam Deckに対応しているわけではなく、
やはりそういった不安定性を考慮すると
このプラットフォームに何もかも集約させるのは無理があるのかもしれません。
ただ任天堂プラットフォームも世代交代で既存タイトルを次世代に持っていけないリスクがあり、
どれも一長一短で決め手に欠けるのが本当に悩ましいところです。