乗換案内アプリを乗り換える
世界最高クラスに複雑な交通網を使わざるを得ない東京生活では、乗換案内アプリの利用は必須。
これまで、長らくジョルダンの「乗換案内」を使っていましたが、
今回試験的に「JR東日本アプリ」に乗り換えてみることにしました。
基本的に鉄道各社は独自のアプリをリリースしていて、
当然のことながらそれぞれ管理している路線については独自アプリで調べられます。
特に列車走行位置や構内図などは独自アプリからしか閲覧できません。
JR東日本アプリも基本的にはその路線で作られているのですが、
さすが最大手というべきか、このアプリだけ鉄道各社を跨いだ乗換検索ができるようになっています。
しかもその機能がなかなかに優秀。
検索すると視覚的に比較しやすい直線の路線図を出力してくれるのはデザインとして優れているし、
乗り換えを伴う場合は「乗り換えやすい車両」を表示してくれるのがいいですね。
しかもそれを階段、エレベーター、エスカレーターそれぞれの手段について教えてくれる。
階段を使いたくない場合はエスカレーターの近い号車に乗りたいわけですが、
そういう情報もパパッと出してくれるのは嬉しいですね。
ジョルダンの乗換案内にも似た機能はありますが有料です。こちらは無料。
あと新幹線予約サービス「えきねっと」アプリともシームレスに連携しているのも素晴らしい。
JR東日本アプリで新幹線の経路を検索してから予約ボタンをタップすることで
えきねっと側での操作をかなり省略でき、すばやく予約を済ませることができます。
えきねっとは単独では非常に使いづらく、
その割にセキュリティが厳しくてDNSフィルタを使っているとログインすらできない問題児ですが、
JR東日本アプリとの連携でかなりマシになる印象です。
連携して使うというやり方はもっとアピールしてもいいんじゃないかなと。
そういうわけでアプリとしての魅力に溢れたアプリですが、注意点や課題もあります。
まずデフォルト設定では乗り換え時の構内徒歩時間がかなり長めに設定されていること。
これは1段階早い「普通」にすると他の乗換案内アプリと同じ基準になるようです。
あと時刻表を含む駅情報はJR管内についてはものすごい情報量で、
その点だけ見れば他アプリを圧倒しています。東京駅に至っては3D構内図まである。
しかしこのアプリ最大の短所が、他社路線の時刻表や駅情報には一切対応していないということ。
電車の乗り換えを調べるとき、経路検索では不十分な場合がたまにあり、
そういう場合に頼りになるのが駅ごとの時刻表です。
ジョルダンの場合はそれが別タブに備えられているので経路検索と併用しつつ調べることができます。
こういう使い方を必須とするなら、JR東日本アプリは単独では完結しないもどかしさがあります。
まあ遅延時に役に立つ列車走行位置表などは結局各社のアプリを見に行く必要があるので、
ワンストップでなんでも解決するのを求めるのは無理があるのかもしれませんが。
ただ、時刻表だけはなんとかしてくれるとありがたいかなーと。
ともあれ、鉄道会社公式アプリの中ではかなり頑張っている方だと思うので、
これからも頑張ってほしいところです。有料機能で時刻表を追加してくれるなら普通に欲しい。