限界への試行錯誤
先日自己ベストを大幅に更新した『テトリスエフェクト』のマスターモード。
次は200ライン突破に向けて更なる更新を目指しているのですが、
そのために「開始レベル」をどれにするか試行錯誤しています。
自分の経験則から言って、この手のスキルアップは
「できる」範囲のギリギリに挑戦し続けることによって少しずつ伸ばしていくことができます。
もっとも典型的な例が音ゲーです。
音ゲーは難易度が細かく分けられていて、ある段階から1レベルの差が大きくなります。
そのとき、できないレベルを延々とやっていても上手くなりません。
音ゲーに関して言えば変な癖がついてしまってむしろ腕が落ちる可能性がある。
そこで有効なのが、できる範囲で一番高いレベルをひたすらやり続けることです。
そうすることによって高いレベルを処理するための能力が少しずつ身についていくわけですね。
まあ、スポーツをやっている人にしてみれば当たり前のことかもしれませんが。
ゲームにおいてもタイトルによってはそういう要素はあるということです。
そしてこのマスターモードに関してもどうやら同じことが言えそう。
ただ、このマスターモードの場合はちょっと変わった事情があります。
レベルは10ライン消すごとに1ずつ上がっていく仕様となっており、
最初から高いレベルを選んだ場合は
そのレベル分のラインを消すまで選んだレベルでプレイし続ける必要があることです。
たとえばレベルM15を選んでスタートしたら149ラインまではM15のまま。
150ライン消して初めてレベルが上がることになります。
150ラインは現在の自分の実力だと7分程度かかるのですが、
この間ずっと超高速テトリスを続けるとレベルが上がってから集中力が持ちません。
かといって、簡単すぎるレベルをやっていると、
そのぬるいスピードに慣れてしまってレベルが上がってから対処できなくなりがちです。
そういう事情を踏まえた適正開始レベルを見極める必要があるということです。
単に「できないレベルの1個下」を選べばいいというわけではありません。
現在の自分は未クリアがM20、集中力が切れるとできないのがM16〜19、
比較的余裕なのがM13以下という感じです。M14〜15辺りがどちらとも言えないライン。
この中で適正開始レベルはどれかと言われるとやはりM14〜15なのでしょうが、
M20を突破するためにはM16を余裕でクリアできるようになりたいところです。
そうなると、準適正レベルであるM15を長々をやっていてもあんまり意味が無い気がする。
となると頭に負荷がかかるのを承知でM16〜17辺りでやるのがいいんだろうか?
ちなみに一応M11から順に適正開始レベルをテストしてみたのですが、
M13まではやはり多少寝ぼけていてもクリアすることができそうです。
M14はさすがにヘロヘロ状態でクリアできる自信はありません。
でも集中できているときはM14〜15も余裕だったりするので、やはり判断は難しいところです。