年間計画修正 2024年05月
アニバーサリー企画の破綻によって年間計画の修正を余儀なくされている現在。
年始当初は「アニバーサリー企画」「4代目ブログ設立」「ゲーム開発デビュー」の3本柱でしたが、
先日の考察(#07456 / 2024年05月16日)を踏まえて現時点のモチベーションの低さとその原因を考慮すると、
ゲーム開発まで行けるのは2021年並みに悩み事が減ってメンタルも安定してからの話で、
年内に時間的余裕を持たせた上でそれに着手するのはかなり厳しいのではないかと思っています。
早くとも来年……いや、再来年まで延期することになるかもしれない。
4代目ブログについては過去何度か考察しているように必要性自体が危ぶまれているところで、
いまのところ「公開するに値する合理的な理由」が無ければダメという方針ですが……
20周年というタイミング的な事情を考えるとやはり公開はしたいなという思いはあります。
公開範囲を「去年の01月01日以降」のみ、
かつObsidian連携さえできれば公開も非公開も大して違いはないのではという認識です。
フロントエンドを作る必要はありますが、とことんシンプルにすればピクチャレ大会よりは全然簡単なはず……。
07月からの2ヶ月間でなんとかできるのではないかという希望は抱いています。
あとはそれまでの45日間で過去記事の整理ができるかどうかが肝かなと。
それ自体は去年の10月から水面下で進めており、8割は終わっているのでなんとかなりそうな気はしています。
本当はそこからさらに自動タグ付与などのタスクを予定していましたが、
これをスキップすればまあなんとかできないでもない。
4代目ブログ設立については、このように下方修正してでもとりあえず実現はしておきたいという気持ちです。
さすがにこれも頓挫したら後年になって2024年計画とはなんだったんだ、
20周年なのに何をしていたんだ、そもそも2024年は何をしていたんだという話になりかねないので。
ゲーム開発見送りによって空白になる09月以降は、
アニバーサリー企画のリベンジではないですがピクチャレ大会の更新に注力できればと思っています。
今年はこれで精一杯かなぁ……。
今年はこのまま行くと何かをするというより整理のための一年になる予感がします。
目下については05月はフルテレワーク最後の1ヶ月、06月からはおそらく出社になる最初の1ヶ月。
05月まではテレワーク特有の閉塞感によって何かできる見込みは無く、
06月は本当にフル出社なら相当身体的負担が大きいのでここもそれ以外に何かできる見込みが無いため、
この1ヶ月半は過去記事整理以外のノルマは何も設定しないという方針で行こうと思っています。
まあ、そもそも出社になるという保証も無いのですが。
あえて趣味系のノルマは設定しないですが、出社の負担は相当大きいのである意味今年一番の正念場でもあります。
メンタル的に底を抜けられるかどうかについても、ここを突破できるかどうかが重要な局面です。
2024年前半期は正直かなりイマイチな時間の消費をしてしまった気がします。
年初からしばらくは精神的に死んでいたし、03月くらいにちょっと回復したかと思ったら04月下旬にまた急落下。
この間、本当に全然生産的な活動ができていない。ある意味上京以来最大の迷走期なのかも……。
ただ、いままでと違うのはそういう自分を俯瞰できているということですね。
メンタル的に沈んでいるといっても自分そのものがダメージを受けているわけではなく、
ダメージを受けている自分のアバターを操作しているようなイメージ。
自分本体のメンタルは長期的には2022年を大底に比較的安定しているという実感があります。
水面上に上がるまではもう少しだろうとは思うんですけどね……。
というわけで、当面の間は過去記事整理を優先タスクとして凌いでいこうと思います。