Chrononglyph

#7454

タコウインナーのその先

今日の出来事自尊心の問題人生観

往年の課題でもあるモチベーションの問題に根ざしている、
「本当に好きだと思えばこそ後回しにしてしまい、それに触れる勇気が出ない」という問題。
このブログではこれをタコウインナーの法則と呼び、不定期に考察してきました。
2014年当時の自分は、「本当に好きだからこそ神聖視し、
それと『客観視した自分』の不甲斐なさのギャップがお互いの間に壁を作っている」
というような分析をしました(#03900 / 2014年10月07日)。
対して6年後の再考察では、好きなのに着手できないのは
「着手することで理想通りにならない可能性から逃げ続けることができるから」
と考えました(#06097 / 2020年08月29日)。
両者の考えは見る角度が違うだけでたいていはどちらも当てはまっています。
根底には成功体験があまりにも少ないことによる自己否定感、自信のなさなどが関係しているのでしょう。


これは好きな人、好きな文化、好きな食べ物、好きな場所などさまざまな「好き」に関わる問題ですが、
さらに言えば自己実現にも関わっているところがあると思っています。
長年やりたかったことにもタコウインナーの法則は適用され、
自分の例で言えば「創作」に関わることは一番実現したいことであるという自負がありながら
実に20年近く着手できておらず、普通に考えてこのまま行けば実現することはできずに終わると思います。
一方で、未練みたいなものは確かに頭の隅にずっとあり、もうやらないという決断はできない。
こんな体たらくなのに「いつかは着手したい……」といまだに思い続けている自分がいるわけです。
我ながら「だったらやればいいのに」と心底思うのですが、ここまで分かっていてもできないんです。


これらを踏まえた上で昨今改めて感じるのは、
人は心の状態と行動に矛盾が生じるような行動は強く抑制されるのではないか、 ということです。
好きなことをする、というのはその人にとって少なからずポジティブな意味合いのある行動です。
そういった行動は本来「嬉しい」「楽しい」「ワクワクする」といったポジティブな感情が伴うものであり、
真逆の感情、つまりストレスなど心理的負荷がかかった状態でポジティブな行動ができないのは当然と言えます。


つまり好きなことに向き合うには、ある種の心の余裕が必須になると。
さらに、その心の余裕を得るために身体的・金銭的・社会的・時間的自由を確保することが重要と考えています。



  • 身体的自由は3大欲求が適度に満たされていること(食べ過ぎ・寝過ぎなど過剰に満たされているのもNG)。
  • 金銭的自由はある程度自由に使えるお金が手元にありお金に関する心配が無いこと。
  • 社会的自由は年齢相応にやるべきことをやっていて人間関係に関する心配事が無いこと。
  • 時間的自由は自分専用の自由時間がある程度確保できていること。

ハラスメントや貧困に悩んでいるような状況で、推し活を心の底から楽しめるとは思えません。
人は楽しいことよりも心配事の方に心を引っ張られがちです。これは種の生存戦略から来る本能でしょう。
つまり、タコウインナーの法則による行動抑制を克服したいのであれば、
やるべきことをやっていない後ろめたさ、あるいは生活を脅かす心配事を整理する必要があるわけです。
それらから逃げ続けてきたことこそが、好きなモノと向き合えない要因になっているのではないかと。
このことから、好きな何かを思い浮かべることを阻害されている場合は心の余裕が無いと判断することができます。


自分はかつて、好きなものを想像するとインモラルな描写によって無理やり阻害されるという、
電波を受信しているんじゃないかというような症状に困っていたことがありましたが(#06903 / 2022年11月10日)、
それも潜在的に強い切迫感、不安、心配があったからなのだと納得できます。
それ以来、創作に関する着想や愛猫の写真・動画などの心の底から好きな概念と向き合えるかどうかというのは
心の状態を測るリトマス紙として機能しています。


これらのことは少なくとも自分のこれまでの人生には大小様々な形でよく当てはまっています。
大学生活では、2024年現在もなおこの世で一番だと思っている異性との出会いがありましたが、
一方で当時はバイトしないといけないのにしない、
生活リズムは崩壊して単位は落とすなど大学生としては散々だったため、
それに対する後ろめたさ、劣等感などは非常に強くありました。
もし、それらが無く一端の大学生として堂々としていられる前提があったなら、
2011年のあの局面で告白しないという選択肢はあり得なかったと思います。


そしてその後もなんだかんだで人間関係トラブルや健康の問題、負の感情との戦いが続いてきました。
2024年現在、フルテレワークによる睡眠の問題の改善に加えここ数年のコミュ力の向上と自尊心の変化で
主に人間関係を原因とするネガティブな問題はかなりきれいになりましたが、
一方で上京後には収入が増えたことでむしろ負荷が大きくなった金銭問題や
テレワークを起因とする仕事のやり甲斐の問題が新たに浮上しており、
まだまだ心の余裕を実現できそうにありません。
唯一2021年のみ、人間関係もある程度清算した上でまだ金銭問題もさほど深刻になっていなかったので、
だからこそあの1年間はさまざまなことに興味を抱き、そしてそれに行動力も伴っていたのでしょう。
あの好奇心に溢れている状態こそが本来の自分だと信じたいものです。


自分の場合、長期的に見て一番大事なことから逃げ続けてきたという自覚があるので、
この負け組人生は自己責任だと思っているし、もうこれを根本的なところから覆すのは不可能だと観念しています。
ただ、ポジティブな行動を抑制する「心配事」は、
書類不備で返送された郵便物をまた出さないといけない、というような短期的に面倒くさいトラブルもあれば、
生まれつきの能力の低さでなかなか就職できない、交通事故で半身不随になった、
などといった独力ではどうしようもないことも多くあるわけです。
これらを一緒くたにして自己責任論に結びつけるのはあまりにも短絡的で乱暴なので、
どこかで一定の線を引く必要はあろうかと思います。解決可能か否かで分けるとかですね。
体感的に、ネガティブな物事が心配事になるかどうかの閾値は歳を取るほど上がっていく(心配事になりにくい)
ような気がしますが、この辺は主観的な経験則だけではなんとも言えません。
確かに言えるのは心配事から逃げれば逃げるほどそれの解決を難しくするということです。
年齢が上がれば経験値も積み重なって解決できるハードルは下がっていくのが自然ですが、
逃げ続けてきた人生では経験値が少ないのに心配事の難易度は上がる一方なので逆にハードルは上がると思います。
これもまた短絡的な考えかもしれませんが、この辺が人生の明暗を分ける要因なのかもしれません。


ここ15年くらいの自分は、心の底から物事を楽しめない、
上っ面だけで芯の通っていないような人生を歩んでいる実感がありました。
今回、長らく正体が分からなかったその原因についに腕を突っ込んだような気がします。
いや、ずっと目を背けていた原因とようやく向き合う覚悟ができたと言うべきか。



同じタグを含む記事(自尊心の問題
#7696続・嫉妬心について』(2025/01/10
自尊心の問題今日の出来事
#7557身近にある蛙化現象』(2024/08/24
自尊心の問題今日の出来事
#7454タコウインナーのその先』(2024/05/14
自尊心の問題人生観今日の出来事
#7407自分に期待しないということ』(2024/03/28
自尊心の問題今日の出来事
#7344無能を受け入れることへの疑念』(2024/01/25
自尊心の問題今日の出来事
#7229マウントを取られやすい人の問題点』(2023/10/02
自尊心の問題今日の出来事
#6575詐欺師の話』(2021/12/17
特定個人批判自尊心の問題高校クラスメイト独り言
#6303自己欺瞞について』(2021/03/20
自尊心の問題空想
#6301自己欺瞞の話』(2021/03/19
自尊心の問題準非公開の記事今日の出来事
#6284受動的疎外感』(2021/03/02
自尊心の問題過去記事再考察空想
#6144尊重について』(2020/10/14
自尊心の問題空想
#6047エンジョイ勢の憂鬱』(2020/07/10
大乱闘スマッシュブラザーズspecial自尊心の問題ゲームのプレイ日記
#5885嫉妬の話』(2020/01/30
恋愛観自尊心の問題独り言
#5536続・嫌う話』(2019/02/16
自尊心の問題独り言
#5230どうしようもないこと』(2018/04/18
悩みごと自尊心の問題空想
#4979興味のない話』(2017/08/16
自尊心の問題独り言
#4922否定を否定する話』(2017/06/25
自尊心の問題独り言
#4400背比べの話』(2016/01/30
キリ番記事自尊心の問題独り言, 自分
#4162面倒くさい向上心』(2015/06/09
情報発信の問題旧今日の出来事自尊心の問題今日の出来事, 自分
#4034居場所の話』(2015/02/02
自尊心の問題独り言, 自分
#3908無秩序な文字列の渇望』(2014/10/15
ブログ存続危機問題旧今日の出来事自尊心の問題今日の出来事, 自分
#3894社会と自尊心の話』(2014/10/02
会社自尊心の問題黒歴史今日の出来事, 独り言, 自分
#3888心を委ねられない場所』(2014/09/26
会社旧今日の出来事自尊心の問題今日の出来事, 自分
#3887暇つぶしの危機』(2014/09/25
会社旧今日の出来事自尊心の問題今日の出来事, 自分
#3400足跡の話』(2013/06/03
キリ番記事自尊心の問題独り言
#3167打ち寄せられた流木』(2012/10/15
beatmania-iidxtwitter大学院生活旧今日の出来事自尊心の問題ゲームのプレイ日記, 今日の出来事, 文化, 自分
#3125臆病な趣味』(2012/09/03
コミュニケーション能力旧今日の出来事自尊心の問題文化, 自分
#3047学生生活の暴風域』(2012/06/19
旧今日の出来事生活リズムの問題自尊心の問題今日の出来事, 自分
#3040好奇心の話』(2012/06/12
価値観の問題自尊心の問題独り言, 自分, 音楽
#2987広く浅い自称無趣味』(2012/04/21
旧今日の出来事自尊心の問題飲み会今日の出来事, 自分
#2899行動力欠乏症』(2012/01/26
旧今日の出来事自尊心の問題今日の出来事, 自分
#2900暇つぶしの話』(2012/01/26
キリ番記事ゲーム一般自尊心の問題独り言
#284923』(2011/12/08
自尊心の問題誕生日独り言, 自分
#248022』(2010/12/08
自尊心の問題誕生日独り言, 自分
#2179謙虚な就活生』(2010/02/14
就職活動自尊心の問題今日の出来事, 独り言, 自分
#2153行動力と自尊心の話』(2010/01/19
就職活動意欲の問題自尊心の問題今日の出来事, 独り言, 自分
#608ゲームと自尊心の話』(2006/01/23
その他諸問題のある記事本文修正済みの記事準非公開の記事自尊心の問題独り言, 自分
#122心の旅の思い出』(2004/12/31
カテゴリ変更済みの記事タイトル修正済みの記事自尊心の問題長編黒歴史独り言, 自分
同じタグを含む記事(人生観
#7519ライフステージを再定義する』(2024/07/18
人生観今日の出来事
#751140代の展望から見た現状』(2024/07/10
人生観今日の出来事
#7454タコウインナーのその先』(2024/05/14
自尊心の問題人生観今日の出来事
#719630代後半をどう生きるか』(2023/08/30
人生観今日の出来事
#7023若き日にバラを摘め』(2023/03/10
人生観空想
#6044強い夢は叶う』(2020/07/07
七夕人生観空想
#5998自由人の生き方』(2020/05/22
人生観読書録備忘録
#5983思考を更新する』(2020/05/07
人生観今日の出来事
#5915錯覚の乗り越え方』(2020/02/29
人生観読書録備忘録
#5886人格の組み立て方』(2020/01/31
人生観読書録備忘録
#5840人生の組み立て方』(2019/12/15
人生観読書録備忘録
#5751人の世の歩み方』(2019/09/17
人生観読書録備忘録
#5529大人へと至る考え方』(2019/02/09
人生観読書録備忘録
#5008四半世紀を超えた先に』(2017/09/07
人生観悩みごと自立の問題空想
前後の記事
#7411現状棚卸し 2024年04月』(2024/04/01
現状棚卸し今日の出来事
#74123DダンジョンRPGへの興味』(2024/04/02
レトロゲーム今日の出来事
#7413やる気が出ない原因を探る』(2024/04/03
意欲の問題今日の出来事
#7414互換機の本体で迷う』(2024/04/04
レトロゲーム今日の出来事
#7415繁華街にあるスーパー銭湯』(2024/04/05
温泉今日の出来事
#7416過眠症の問題が再発』(2024/04/06
生活リズムの問題今日の出来事
#7417ステーキングの利率がうまい』(2024/04/07
暗号資産今日の出来事
#7418お気に入りのターミナル』(2024/04/08
ゲームプレイ環境今日の出来事
#7419作業の初動を支える三本柱』(2024/04/09
意欲の問題今日の出来事
#7420投資は勝っているが物欲が無い』(2024/04/10
暗号資産今日の出来事
#7421仕事が無いことの苦痛』(2024/04/11
仕事今日の出来事
#7422不透明な大暴落』(2024/04/12
暗号資産今日の出来事
#7423変わり果てた遊戯王OCGの環境』(2024/04/13
遊戯王ocg今日の出来事
#7424新しいASMRの音』(2024/04/14
睡眠環境今日の出来事
#7425中東情勢悪化による大損』(2024/04/15
暗号資産今日の出来事
#7426多種多様なエクストラカード』(2024/04/16
遊戯王ocg今日の出来事
#7427損切りによる大損』(2024/04/17
暗号資産今日の出来事
#7428在庫検索サービス終了』(2024/04/18
ネットショップ今日の出来事
#7429システム手帳への興味』(2024/04/19
手帳今日の出来事
#7430祖父の話』(2024/04/20
不幸独り言
#7431漏電による停電』(2024/04/21
一人暮らしのトラブル今日の出来事
#7432実行力の無さに辟易』(2024/04/22
行動力の問題今日の出来事
#7433有識者の信憑性』(2024/04/23
暗号資産情報収集の問題今日の出来事
#7434SESには自主性が求められる』(2024/04/24
仕事今日の出来事
#7435VTuberの世界に触れる』(2024/04/25
VTuber今日の出来事
#7436大義名分しかない危うさ』(2024/04/26
計画の立て方今日の出来事
#7437システム手帳の現場調査』(2024/04/27
手帳今日の出来事
#7438MBTI診断受けてみた』(2024/04/28
心理学今日の出来事
#7439ピクミン2発売20周年』(2024/04/29
ピクミン2今日の出来事
#7440水回りのトラブルが連鎖』(2024/04/30
一人暮らしのトラブル今日の出来事
#7441現状棚卸し 2024年05月』(2024/05/01
現状棚卸し今日の出来事
#7442仮想通貨取引反省まとめ 2024年春期』(2024/05/02
暗号資産今日の出来事
#7443やる気が出ない原因を探る #2』(2024/05/03
意欲の問題今日の出来事
#7444意欲低下の原因はテレワーク?』(2024/05/04
意欲の問題今日の出来事
#7445くらやみ祭初体験』(2024/05/05
府中今日の出来事
#7446先物取引で問われる人間性』(2024/05/06
現状棚卸し今日の出来事
#7447ドゥームスクローリング』(2024/05/07
ネット文化今日の出来事
#7448六年ぶりのパワームーン捜索』(2024/05/08
スーパーマリオ-オデッセイ今日の出来事
#7449JRPGと無縁の幼少期』(2024/05/09
ゲームプレイ遍歴今日の出来事
#7450残り4つのパワームーン』(2024/05/10
スーパーマリオ-オデッセイ今日の出来事
#7451ひそかな定額減税』(2024/05/11
税金今日の出来事
#7452YouTubeリスナーとしての元年』(2024/05/12
VTuber今日の出来事
#7453テレワーク生活終了へ』(2024/05/13
就業環境の問題今日の出来事
#7454タコウインナーのその先』(2024/05/14
自尊心の問題人生観今日の出来事
#7455売れた商品が返送されてきた』(2024/05/15
ネットフリマ今日の出来事
#7456年間計画修正 2024年05月』(2024/05/16
年間計画今日の出来事
#7457プレイまでのハードルが高い』(2024/05/17
VTuberminecraft今日の出来事
#7458趣味と興味関心の違い』(2024/05/18
趣味の浮気性今日の出来事
#7459ハードコアサーバー企画感想』(2024/05/19
VTuberminecraft今日の出来事
#7460明日に期待するための努力』(2024/05/20
意欲の問題今日の出来事
#7461初めてのNFTリワード』(2024/05/21
ブロックチェーンゲーム今日の出来事
#7462食生活を見直す傾向』(2024/05/22
食事今日の出来事
#7463マイクラプレイ環境の試行錯誤』(2024/05/23
minecraftゲームプレイ環境今日の出来事
#7464ゲーム購入ポリシーの変化』(2024/05/24
購入予定ゲームタイトル今日の出来事
#7465空白期間に何をするか』(2024/05/25
休日計画今日の出来事
#7466経験は宝』(2024/05/26
漫画今日の出来事
#7467超集中状態』(2024/05/27
テトリスエフェクト今日の出来事
#7468次世代ブラウザを試してみる』(2024/05/28
webブラウザ今日の出来事
#7469低迷期はブログ整理が捗る』(2024/05/29
ブログの整理今日の出来事
#7470ピクミン界隈の内輪化問題』(2024/05/30
ピクミン界隈今日の出来事
#7471新本家サイト復活の機運』(2024/05/31
新本家サイト今日の出来事